ユーザー管理 | JCSOS 海外留学生安全対策協議会|教職員向け

ゲスト様

ユーザー管理

概要

「ユーザー管理」よりユーザー追加、権限の変更、ユーザー登録の無効化等が可能です。「ユーザー管理」をクリックすると、「ユーザー検索」画面に移動します。

ユーザー追加

新たにユーザーを追加する前にすでに当該のユーザーが登録されていないか、「ユーザー検索」から確認してください。

A:プルダウンメニューから部署を選択し、「検索」をクリックで部署に紐づくユーザーが一覧表示されます。

B:ユーザー名を入力し、「検索」をクリックで、該当するユーザーが一覧表示されます。

C:状態が「有効」もしくは「無効」なユーザーで絞り込みをします。
  • 「状態」が「有効」なユーザーは、J-Boxへのログインが可能なユーザーです。
    「状態」が「無効」なユーザーは、J-Boxへのログインができません。
    「状態」は管理者権限を持つユーザーにより、いつでも変更可能です。担当者変更や部署異動等に合わせて、「状態」を変更するようにしてください。
D:検索から新たに追加したいユーザーがいないことを確認したのち、「ユーザー追加」ボタンをクリックしてください。「ユーザー詳細」画面に移動します。
ユーザー詳細について
会員名 変更できません。
部署名 追加するユーザーの部署名をプルダウンから選択してください。部署の登録がない場合は、会員(学校)情報から新たに部署を登録してください。
メール/ID メールアドレスがIDとなります。同じメールアドレスは登録できませんので、部署共通メールではなく個人のメールアドレスをご登録ください。
氏名 ユーザーの氏名を入力してください。
権限 「一般」もしくは「管理」をプルダウンから選択してください。
権限による違い
管理者権限ユーザー 一般ユーザー
渡航者登録
危機管理システム申込
渡航者検索 会員(学校)全体可 登録部署のみ可
安否確認 会員(学校)全体可 登録部署のみ可
ユーザー追加 ×
部署追加 ×
E:新規ユーザーへパスワード設定メールを送ります。

部署名、メール/ID、氏名を入力、権限を確認したら「保存」をクリック、その後「パスワード設定メール送信」をクリックしてください。
入力したメールアドレスへ、パスワード設定メールを送信します。

  • パスワード設定メール記載のURLは24時間有効です。24時間を過ぎてしまった場合には、再度「パスワード設定メール送信」から再度パスワード設定メールを送信してください。
新規ユーザーへのメール

1. 新規ユーザーはメール記載のURLからパスワード設定に進んでください

2.メールアドレスを入力し、利用規約に同意の上、「次へ」をクリックしてください。

  • IDとして利用するメールアドレスについて
    すでに別のユーザーが利用しているメールアドレスは、新たなIDとして利用できません。

3. 入力したメールアドレスへ、パスワード設定URLをお送りします。

4. お送りしたメール記載のURLからパスワードを登録へ進んでください。

  • URLの有効期限は24時間です。
    24時間を過ぎてしまった場合には、管理者権限を持つユーザーへお問い合わせください

5. パスワード変更に「新しいパスワード」 「パスワード確認」を入力し、パスワードを設定してください。

パスワードは8文字以上、かつ、以下より3種類以上の文字を含める必要があります。
①小文字(a-z)
②大文字(A-Z)
③数字(0-9)
④記号(@#$%^&*-_!+=[]{}|:',.?/`~"())

6. パスワード設定後、メールアドレスへ確認番号をお送ります。

確認番号(数字5桁)を入力し、“確定”をクリックしてください。

7. 確認番号入力後、ログイン画面へ進みます

 

ユーザー所属部署の変更

管理者権限を持つユーザーは、一般ユーザーの所属部署を変更することが可能です。
ユーザー管理画面からユーザー検索を行い、変更するユーザーを選択します。
ユーザー詳細画面にて「部署名」を選択し、「保存」をクリックしてください。

ユーザーの権限の変更

管理者権限を持つユーザーは、一般ユーザーの権限を変更することが可能です。
ユーザー管理画面からユーザー検索を行い、変更するユーザーを選択します。
ユーザー詳細画面にて「権限」を「一般」または「管理」から選択し、「保存」をクリックしてください。

状態の変更

管理者権限を持つユーザーは、「状態」の変更が可能です。
「状態」が「有効」になっているユーザーはJ-Boxのログインができますが、「無効」になっているユーザーはログインができません。ユーザーの「状態」を設定し「保存」をクリックしてください。

この機能により担当業務の変更や部署の異動等によりJ-Boxへのログインが不要となったユーザーの無効化、また、再度J-Boxを利用することとなったユーザーの有効化が可能となります。

メール/IDの変更

管理者権限を持つユーザーは、一般ユーザーの「メール/ID」の変更が可能です。
「メール/ID」を変更するアドレスを上書きし、「保存」をクリックしてください。

【ご注意】
J-BoxのIDはメールアドレスを兼ねています。
メール/IDを変更した場合は当該のユーザーと情報を共有してください。当該ユーザーログイン時に必要です。

メールアドレスは有効なアドレスを設定してください。パスワード変更等に必要です。

メール/IDで設定するメールアドレスはID を兼ねているため、J-Box内で同じ2つのメールアドレスは設定できません。