1.共催 | 特定非営利活動法人 海外留学生安全対策協議会(JCSOS) 特定非営利活動法人 JAFSA(国際教育交流協議会) |
2.協力 | 國學院大學(第66回) 同志社大学(第67回) |
3.開催日時・会場 | 第66回(関東) 2019年12月9日 (月曜日) 14:00-17:00(受付開始 13:30) 國學院大學 院友会館 B1F/大ホール 〒150-0011 東京都渋谷区東4丁目12−8 アクセスマップ
第67回(関西) 2019年12月11日 (水曜日) 14:00-17:00(受付開始 13:30) 同志社大学 至誠館1番教室 〒602-8580 京都市上京区今出川通烏丸東入 今出川キャンパス キャンパスマップ(キャンパスマップ 11番の建物の1階)
|
4.対象 | JCSOS会員・JAFSA正会員大学 |
5.定員 | 第66回(関東) 70名(1団体2名まで) 第67回(関西) 50名(1団体2名まで) ※申込先着順、定員になり次第締切り |
6.参加費 | 無料 |
7.タイムスケジュール (第66回(関東)・第67回(関西)とも共通) |
13:30 | 受付開始 |
14:00-14:40 | 「世界と日本の大学の潮流(仮題)」 第66回 講師:佐藤 邦明氏 (文部科学省高等教育局国際企画室長) 第67回 講師:文部科学省高等教育局国際企画室(予定) |
14:40-15:00 | 質疑応答 |
15:00-15:40 | 益永講師と池野による「学生の留学中の事件・事故防止策」 益永 久穂氏 (元警視庁警察官、元JICA安全対策アドバイザー) 池野 健一(JCSOS 理事長) |
15:40-16:00 | 質疑応答 |
16:00-16:30 | わが校の留学プログラム作成の悩み・問題点ワークショップ (5-10名程度でグループを作り、それをみんなで決めた班長がまとめる。) |
16:30-17:00 | 班長が5分程度でまとめ、発表する。 |