 |
 |
 |
第22・23回 海外派遣・研修における危機管理セミナー(東京・大阪)-新型インフルエンザが発生したら!どう対応するべきか? |
 |
 |
JCSOS会員各位 「第22・23回 海外派遣・研修における危機管理セミナー(東京・大阪)」 「新型インフルエンザが発生したら!どう対応するべきか?」 当協議会(海外留学生安全対策協議会)では、海外研修等国際交流に携わる皆様を対象に、危機管理をテーマにセミナーを定期的に行っています。 このたび下記の日程で「第22・23回海外派遣留学・研修における危機管理セミナー」をJCSOS会員である学校教職員の皆様を主な対象とし、危機管理セミナーを開催いたします。本年に入ってから各方面で新型インフルエンザの大流行(パンデミック)の可能性が囁かれており、大学側もその対応策を迫られています。そこで本セミナーでは、感染症の専門家の方々(10/24-東京警察病院 感染制御対策室 医学博士 甲田 雅一 氏、厚生労働省 結核感染症課新型インフルエンザ対策室 課長補佐 稲葉 静代氏、10/30-サラヤ株式会社 営業統括本部 営業第3部 統括部長 加藤 英雄 氏)およびJCSOS理事である一橋大学国際戦略本部/中部大学客員教授の服部氏と日本アイラック株式会社代表取締役国原氏を講師としてお招きし、「新型インフルエンザが発生したら!どう対応するべきか?」と題して講演を行います。皆様のふるっての参加をお待ちしております。 お忙しい中と存じますが、是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。 特定非営利活動法人 海外留学生安全対策協議会(JCSOS) 理事長 池野 健一 記 1.主催:特定非営利活動法人 海外留学生安全対策協議会 2.講師: 感染症の専門家の方々 東京警察病院 感染制御対策室 医学博士 甲田 雅一 氏(10/24) 厚生労働省 結核感染症課新型インフルエンザ対策室 課長補佐 稲葉 静代氏(10/24) サラヤ株式会社 営業統括本部 営業第3部 統括部長 加藤 英雄 氏(10/30) 一橋大学国際戦略本部 調査役/中部大学客員教授/JCSOS理事 服部まこと氏 日本アイラック株式会社代表取締役/JCSOS理事 国原秀則氏 3.開催日時/会場: ●第22回(東京) 2008年10月24日(金)13時00分〜16時40分(受付開始時間12時30分) 東京経済大学国分寺キャンパス6号館7階 大会議室 〒185-8502 東京都国分寺市南町1-7-34 最寄り駅から会場までのアクセスは下記のサイトをご参照ください。 http://www.tku.ac.jp/%7Ekoho/access/kokubunji_map.html ●第23回(大阪) 2008年10月30日(木)13時30分〜16時30分(受付開始時間13時00分) 大阪大学中之島センター 2階 講義室1 〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53 最寄り駅から会場までのアクセスは下記のサイトをご参照ください。 http://www.onc.osaka-u.ac.jp/others/map/index.html 4.参加費用: JCSOS会員 2名様まで無料 非会員 6,000円/1名様 5.定員: 70名(東京)、30名 (大阪) 6.対象: JCSOS会員、その他学校関係者(各団体2名様まで) 7.プログラム 「第22回 海外派遣・研修における危機管理セミナー(東京)」 12:30-13:00 受付 13:00-13:10 挨拶 13:10-14:10 「新型インフルエンザとは?」 東京警察病院 感染制御対策室 医学博士 甲田 雅一 氏 14:10-14:20 休憩 14:20-14:50 「新型インフルエンザに関する政策について」 厚生労働省 結核感染症課結核感染症課新型インフルエンザ対策室 課長補佐 稲葉 静代氏 14:50-15:00 休憩 15:00-15:30 「新型インフルエンザに対する大学の対応−危機管理会社の視点から」 JCSOS理事/日本アイラック椛纒\取締役 国原秀則 氏 15:30-15:40 休憩 15:40-16:10 「新型インフルエンザに対する大学の対応−大学の視点から」 JCSOS理事/一橋大学国際戦略本部/中部大学客員教授 服部まこと 氏 16:10-16:40 質疑応答 16:40 閉会 「第23回 海外派遣・研修における危機管理セミナー(大阪)」 13:00-13:30 受付 13:30-13:40 挨拶 13:40-14:40 「新型インフルエンザの脅威と対策」 サラヤ株式会社 営業統括本部 営業第3部 統括部長 加藤 英雄 氏 14:40-14:50 休憩 14:50-15:20 「新型インフルエンザに対する大学の対応−危機管理会社の視点から」 JCSOS理事/日本アイラック椛纒\取締役 国原秀則 氏 15:20-15:30 休憩 15:30-16:00 「新型インフルエンザに対する大学の対応−大学の視点から」 JCSOS理事/一橋大学国際戦略本部/中部大学客員教授 服部まこと 氏 16:00-16:30 質疑応答 16:30 閉会 *都合により、プログラム内容が変更になる場合がございます。予めご了承頂けますようお願いいたします。 以上 ********************************************* JCSOS 特定非営利活動法人 海外留学生安全対策協議会 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル1号館10階 TEL:03-5457-2591 FAX:03-3496-2646 E-mail: info@jcsos.org WEB: http://www.jcsos.org ********************************************* ○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● 【セミナー参加申込方法】 ◎最下部の参加申込書に必要事項をご記入いただき、JCSOS事務局までFAXまたはE-mailにてご返送ください。 ■FAXの送信先:03-3496-2139 ■E-mail送信先:info@jcsos.org ◎申込書を受付後、参加確認通知書をFAXにて送付いたしますので内容をご確認ください。 ◎当日は、受付にて「参加確認通知書」、「お名刺」、「参加費用(有料となる方)」をご提出ください。 ※お名刺は、本セミナーのご参加確認のためにのみ利用いたします。 ◎申込締切日 :10月17日(金)まで先着順に受付 ※定員になり次第受付を終了いたします。 ◎お問い合わせ先 : JCSOS事務局 TEL:03-5457-2591/E-mail:info@jcsos.org ◎この申込書にご記入頂きました個人情報は、本セミナーの申込者との連絡及び受付管理のために利用させていただきます。 ◎当セミナーは、学校教職員・学校法人関係者の危機管理知識の普及を目的に実施します。利害が生じる方の出席はお断りする場合があります。 −−−−−−−−−−−――【返信用】−−−−−−−−−−−−−− JCSOS事務局 宛 「 第22・23回 JCSOS海外派遣・研修における危機管理セミナー(東京・大阪)」参加申込書 ■( 第22回(10/24(金)-東京) ・ 第23回(10/30(木)-大阪) )の参加を希望します。 *ご希望のセミナーを○で囲んでください。 ■団体名・学校名 : ■参加者 @氏名/所属部・課/役職名 : A氏名/所属部・課/役職名 : ■所属機関名に○印を付けてください。 ( )JCSOS会員 ( )非会員 ■住所 : 〒 ■電話番号: ■FAX番号 : ■E-mailアドレス : <アンケート〉 ○現在実施している海外派遣・研修 : ○派遣先国・人数: ○質問事項:*事前に講師の方へお伝えいたしますのでご記入をお願いいたします。 以上 |
 |
|